今回のシミラン諸島スリン諸島ダイビングクルーズの最初のダイビングはスリンタイ島のすぐ南にあるトリンラ島でした。二日目と併せて2本ここで潜りました。
トリンラ島は枝サンゴの群生がすごいです。

これほど見事な枝サンゴの群生はラチャヤイ島以来です。その上を泳ぐ無数のスズメダイの群れもみごと。
見慣れているチョウチョウウオもここでは群れで見られました。

チョウハンとトゲチョウチョウウオの群れ。
中層にも多くの魚が群れていて壮観です。

イエローテイルバラクーダの群れ。

イエローバンドフュージラーの群れ。

ツバメウオと間違えやすいアカククリの群れ。アカククリは胸ビレが黒い。
アンダマン海の固有種の魚も沢山いました。

アイゴの仲間のアンダマンラビットフィッシュ。アンダマン海の固有種。ペアでよくいます。

アンダマン海固有種のアンダマンバタフライフィッシュのペア。
トリンラ島は枝サンゴの群生がすごいです。

これほど見事な枝サンゴの群生はラチャヤイ島以来です。その上を泳ぐ無数のスズメダイの群れもみごと。
見慣れているチョウチョウウオもここでは群れで見られました。

チョウハンとトゲチョウチョウウオの群れ。
中層にも多くの魚が群れていて壮観です。

イエローテイルバラクーダの群れ。

イエローバンドフュージラーの群れ。

ツバメウオと間違えやすいアカククリの群れ。アカククリは胸ビレが黒い。
アンダマン海の固有種の魚も沢山いました。

アイゴの仲間のアンダマンラビットフィッシュ。アンダマン海の固有種。ペアでよくいます。

アンダマン海固有種のアンダマンバタフライフィッシュのペア。
PR
トラックバック
トラックバックURL: